その他

駅からのバスはありますか?

ございません。

駅からタクシーで何分くらいかかりますか?

名取駅より10分、 館腰駅より5分 です。道路状況により前後しますので時間に余裕をもってお越しください。

駅からセンタまでのタクシー料金はどのくらいかかりますか?

名取駅より1500円 、館腰駅より1000円 程度です。(館腰駅にはタクシーは駐在しておりませんのでご注意ください)

高速の最寄りのインターはどこで、何分くらいかかりますか?

「名取中央スマート」I.Cから10分、「仙台空港」I.Cから約15分 くらいです。

公共機関での行き方は?

JR東北本線(常磐線)館腰駅より徒歩25分 です。

建設機械施工管理技士の詳細について教えてください。

建設現場で使用される重機や建設機械の操作・管理を専門とする国家資格です。建設機械を使った工事の品質管理、施工計画の立案など建設機械に関連する幅広い業務を担当する専門職です。

タクシーの予約をしてもらえませんか?

タクシー会社の連絡先を案内いたします。ご予約はご自身でお願いいたします。

実技の練習はできますか?(有資格者)

現在は行っておりません。

見積書は発行してもらえますか?

発行しております。 HPお問い合わせよりご依頼ください。

申込書はどこで入手できますか?

HPよりダウンロード可能です。郵送ご希望の場合は、HPの資料請求より送り先ご住所をお知らせください。

請求書は発行してもらえますか?インボイス制度に対応してますか?

受講票が適格請求書を兼ねたものとなっております。 当社が発行する請求書は、インボイス制度の要件を満たしております。

領収証は発行してもらえますか?インボイス制度に対応してますか?

領収証は基本的には発行しておりませんが、必要でしたら当日の受付の際にお申し出ください。当日発行してお渡しできます。 また、当社が発行する領収証は、インボイス制度の要件を満たしております。

個人で申込んだのですが、会社名で領収証を発行してもらえますか?

領収証をご希望の場合は、受講当日の受付手続きの際にお申し出ください。(お申し出のない方への領収証は発行しておりません)

遅刻した場合、どうなりますか?

講習開始後の遅刻・早退・欠席は法令により当該講習は欠格となります。なお、納付された受講料等は返金いたしません。

自社で教育するのでテキストのみ販売してほしい。

テキストのみの販売は行っておりません。

学科試験の詳細や難易度を教えてほしい。試験の点数が知りたい。

試験の難易度はそれほど高くありませんが、不合格になる場合もございます。なお、試験の点数は公表しておりません。

事前に学習しておきたいので先にテキストをもらえないか?

テキストは当日のみのお渡しとなります。

両替はできますか?

両替機は設置していません。事務所での両替も出来ませんので、ご了承願います。

雨具の販売はしていますか?

物品の販売はしていません。

感染症対策は実施していますか?

厚労省の考え方に従い、マスクの着用は個人の判断とさせていただきます。
(地域の感染症の発生状況などにより、着用をお願いする場合もございますので、ご了承ください。)
感染症対策として、休憩時間の換気は継続実施するとともに、消毒用アルコール・検温器などは任意に利用できるように設置を継続しております。また、体調が悪い方は、講師へお申し出ください。

カテゴリーから選ぶ

キーワード検索


トップへ
戻る