新しい教習所のポイント
平成28年4月に「コマツ教習所栃木センタ」は小山工業団地へ移転し、リニューアルオープンしました。栃木センタは、全国にあるコマツ教習所の中でも最大級の敷地面積を有し、全天候型実技場や屋外実技場をはじめ、綺麗な教室、豊富な講習など充実の受講環境が魅力です。それでは早速、新しくなった栃木センタのポイントをご紹介していきましょう。
POINT 1
全天候型実技場完備
その日の天候に左右されずに実技教習を受けていただけるように、「全天候型実技場」を完備しています。フォークリフト棟には教習コースが4本配備されており、最大40名まで教習を受けることができます。また、全国のコマツ教習所では栃木センタを含む4施設しかない天井クレーン実技教習場があるのも特長です。
POINT 2
明るくきれいな教室
様々な講習や試験を受けていただく教室も明るく綺麗な空間になりました。教室は合計で8室あり、一番大きな教室は最大50名の皆さまに同時に受講していただける広さを誇ります。その他、女性の皆さまにも安心して受講していただけるよう女子更衣室も新設しました。もちろん、トイレも清潔で快適な空間です。
POINT 3
豊富な講習
ニーズに合わせて選べる豊富な講習内容も栃木センタの魅力です。例えば、フォークリフトや天井クレーン、車両系建設機械などの技能講習はもちろん、様々な技術を学ぶ特別教育、安全への意識を高める安全衛生教育など、現場の安全に役立つ実践的な講習を数多くご用意しています。
POINT 4
便利なアクセス
栃木センタは、アクセスの良さも魅力です。栃木県内はもとより、近隣の県から車でお越しの際もわかりやすいように、国道4号線や50号線沿いには目印の看板を設置しています。また、電車や新幹線でお越しの場合も、最寄の小山駅から車やタクシーで約15分で到着することができます。
スケジュールを
ご紹介
受講の流れ
~フォークリフト運転技能講習(31H/4日間)の場合~
<1日目>
<2~3日目>
<4日目>
8:00~ 1Fロビーにて写真撮影
来所しましたら、まず1Fロビーにて写真撮影を行います。その際、受講番号が必要になりますので、受講票を必ずお持ちください。撮影は無料で行えます。昼食をご希望の方は、券売機にて食券を購入します。
8:30~ 各教室にて受付
写真撮影が終わりましたら、各教室で受付を行います。教室の場所はモニターの案内をご確認ください。
9:00~ 講習(学科)
初日は学科講習になります。「荷役に関する装置の構造及び取り扱いの方法に関する知識」「運転に必要な力学に関する知識」「関係法令」の講習を受講します。

12:00~12:45 昼休み
昼休みはきれいな食堂にて昼食をどうぞ。受付時に食券を購入した方はお弁当などこちらでお渡しします。

17:40~ 学科試験
学科の受講が終わりましたら、最後に学科試験を行います。以上で初日の受講は終了となります。

8:30~ 講習(実技)
2日目以降は実技講習になります。「走行の操作」「荷役の操作」の講習を2~4日目/計24時間の受講を行います。
16:30~ 実技試験
実技講習が全て終わりましたら、最終日に実技試験を行います。合格者の方には修了証を交付しております。修了式を経て全課程終了となります。

お客様からの声を
紹介します
お客様の声

フォークの実技場が快適でした
フォークリフトの講習を受講したのですが、天気にも左右されずとても快適でした。機械が新しいのもとても良いですね。講師の説明もわかりやすかったです。

きれいな教習環境が良かったです
当初、他のクレーン学校に行く予定でしたが、リニューアルしたとの事でしたのでコマツ教習所に変更しました。とてもきれいな教習所で気持ち良く講習を受ける事が出来ました。他に取得したい免許があるので、次回も利用させていただきます。

雨天でしたが濡れずに受講できました
あいにくの雨でしたが、屋外で講習を受ける際、順番を待つ間、建屋の大きな屋根の下にいられたので濡れずに済みました。建設機械も施設もすべて新しいし、とても恵まれた講習環境だと思いました。

建設機械も講習内容も素晴らしかった
建設機械の操縦方法をわかりやすく教えてもらえたので良かった。機会があればこちらで資格を取得させていただきます。

現場で役立ちそうな実践的な内容が良かった
リニューアルした教習所で、快適に講習を受けることができました。現場で役立ちそうな内容もあったので、とても勉強になりました。スタッフのみなさん、ありがとうございました。

お昼ご飯に困りませんでした
4日間の講習を受けましたが、お昼ご飯はお弁当も頼めるし、近くにコンビニやお店もあるので、色々選べて良かった。自分は車で食べましたが食堂もありました。

恵まれた環境で講習が受けられました
講師やスタッフのみなさんの対応が良かった。もちろん、新しい施設も広くてきれいで素晴らしかったです。こんなに恵まれた環境で講習が受けられるなら、次回も利用したいです。

アクセスもスムーズでわかりやすかった
看板が出ているので、クルマで場所がとてもわかりやすかったです。それと、土日も関係なく営業しているので、資格取得が仕事に影響されないのもいいですね。

証明写真が無料なのがいい
申込に必要な写真が無料だった。受講までの手続きも時間がかからなかったし、お弁当をお願いしたのですが、とても美味しかったです。

窓口スタッフの対応が丁寧でした
初めてだったので、受付の手順など不安が多かったのですが、窓口のスタッフがとても丁寧に対応してくれたので、安心して受講することができました。
最新の栃木センタを
お届け!!
栃木センタのいま!
アクセス
〒323-0819 栃木県小山市横倉新田295-1
TEL:0285-28-8300
[お車でお越しの方]
東北自動車道 佐野藤岡I.C.より国道50号線を
小山・筑西方面へ約21km直進
藤原クリニック(交差点名無)信号を右折2km
[電車でお越しの方]
JR東北本線 「小山駅」下車西口または東口 タクシー約15分
JR両毛線 「小山駅」下車西口または東口 タクシー約15分
[ 栃木労働局長登録教習機関 ]
コマツ教習所 栃木センタ
もっと詳しく知りたい方はこちらから
